一日に何時間、税理士試験の勉強をしますか?アンケート


税理士試験受験生の中には一日10時間勉強している!という話を聞くことが少なくないと思いますが、実際に毎日10時間勉強するのって大変ですし、本当なのでしょうか。私の経験で言えば、一日10時間勉強した日もありましたけど、平均すると1科目あたり一日2時間くらいじゃないですかね。少なくとも私は1年365日一日10時間は無理でした。

税理士試験1科目あたり一日何時間勉強しますか?

受験予備校の講座を受けている時間を除く勉強時間です。

私は1科目あたり一日2時間くらい勉強していました。一日2時間と聞くと少ないと思うかもしれませんが、平均2時間勉強するのは結構大変で、1科目あたり平日は約1時間、休日は約4時間で、これでやっと一日平均2時間です。もちろん1科目受験の時はもっとしていましたが、2科目以上受験の場合はこれが限界でした。

2020年3月での集計値は

  • 3時間以上 8票
  • 2時間~3時間 15票
  • 1時間~2時間 8票
  • 1時間未満 2票

一科目あたり1日何時間勉強しますか?

View Results

Loading ... Loading ...

今後の受験生のために投票をお願いします。


スポンサーリンク


関連記事

税理士試験アンケート

他校の模擬試験問題集は買いましたか?

View Results

Loading ... Loading ...

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. TACでは税理士事務所などへの就職や実務力養成のための講座を開講しています。 税理士事務所や会…
  2. TACでは毎年6月頃に税理士試験の全国公開模試が実施されますが、その特徴をまとめました。 TACの…

おすすめ

  1. 税理士試験受験生の多くが受験予備校の講座を受講します。受験予備校によって授業料や教材、サポート体制な…
  2. 資格スクエアでは税理士試験受験生に人気がある会計人コースと連携した講義動画を無料配信しています。 (…
ページ上部へ戻る