一日に何時間、税理士試験の勉強をしますか?アンケート


税理士試験受験生の中には一日10時間勉強している!という話を聞くことが少なくないと思いますが、実際に毎日10時間勉強するのって大変ですし、本当なのでしょうか。私の経験で言えば、一日10時間勉強した日もありましたけど、平均すると1科目あたり一日2時間くらいじゃないですかね。少なくとも私は1年365日一日10時間は無理でした。

税理士試験1科目あたり一日何時間勉強しますか?

受験予備校の講座を受けている時間を除く勉強時間です。

私は1科目あたり一日2時間くらい勉強していました。一日2時間と聞くと少ないと思うかもしれませんが、平均2時間勉強するのは結構大変で、1科目あたり平日は約1時間、休日は約4時間で、これでやっと一日平均2時間です。もちろん1科目受験の時はもっとしていましたが、2科目以上受験の場合はこれが限界でした。

2020年3月での集計値は

  • 3時間以上 8票
  • 2時間~3時間 15票
  • 1時間~2時間 8票
  • 1時間未満 2票

一科目あたり1日何時間勉強しますか?

View Results

Loading ... Loading ...

今後の受験生のために投票をお願いします。


スポンサーリンク


関連記事

税理士試験アンケート

税理士試験の模擬試験は何校で受験しましたか?

View Results

Loading ... Loading ...

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 大学院を卒業したからといって、それが税理士試験免除というわけではありません。 (さらに&hellip…
  2. 資格スクエアでは税理士試験受験生に人気がある会計人コースと連携した講義動画を無料配信しています。 (…

おすすめ

  1. 電子メモが段々と普及してきました。最近では職場などでも使われているところもあると思いますが、税理士試…
  2. 大原簿記では税理士試験受験生のための情報誌Winを無料で自宅まで郵送してくれます。 (さらに&hel…
ページ上部へ戻る