
税理士試験の受験予備校である大原簿記の評判や口コミなどをまとめました。
税理士試験でTACと並ぶ人気受験予備校!
大原簿記はTACと並んで税理士試験で最も人気と実績が高い受験予備校です。毎年数多くの合格者を輩出しており、税理士試験受験生の多くが大原かTACで受験しています。
大原簿記税理士講座のサービス内容
大原簿記では教室講座だけでなくDVD通信やWEB通信講座など多様な学習形態が揃っています。大原のサービスのうち良さそうなものをまとめました。
- 教室講座、DVD通信講座、WEB通信講座、資料通信講座
- Webフォロー制度
- 欠席時の振替出席制度(振替視聴制度)
- 重複受講制度
- 自習室無料開放
- マンツーマンの学習サポート(無料・通信講座のみ)
- 科目振替制度
- メルマガ配信
- 無料会報誌Win
- 大原合格アシスト(年会費無料の合格後の実務フォロー会)
税理士試験で必要なサービスは一通り揃っています。私の経験からいうと、大原かTACで合格できなければ税理士試験は合格できないといっても過言ではありません。そのくらい大原TACのサービスは充実しています。
Webフォロー制度
授業を聞き逃した、苦手項目を克服できない、もう一度授業を受けたい…などの場合にインターネット上で授業を視聴できる制度です。
欠席時の振替出席制度
仕事などで授業に出席できなかった場合に他の教室の授業を受講したり、DVDなどを視聴したりできます。
重複受講制度
授業をもう一度受けたい場合に受講できる制度です。
自習室無料開放
授業で使っていない教室の一部が自習室として開放されており、大原生であれば自由に使うことができます。勉強部屋が無い、自宅がうるさい、自宅では集中できない、という人にはオススメです。
マンツーマンの学習サポート
通信講座の人が効率的に勉強できるように大原の専任講師が定期的に電話をして学習上の問題などについてアドバイスしてくれます。
科目振替制度
合格発表の結果等で受講科目を変更できる制度です。税理士試験は試験日から合格発表まで時間があるのでこの制度は助かります。
メルマガ配信、税理士試験会報誌Win
税理士試験の試験情報などが書かれたメルマガや会報誌が無料でもらえます。ちなみにこれは大原生じゃなくても会員登録すれば無料でもらえます。詳しくは税理士講座【資格の大原】をご覧ください。
大原税理士講座の評判
大原簿記税理士講座の良い評判と悪い評判
大原税理士講座の良い評判
- 合格実績が高いので安心感がある。
- テキストが読みやすい。
- ほとんどの科目で地域に1人は有名な講師がいる。
- 全員ではないが熱心な先生が多く、そのような先生だと講義時間を延長してまで詳しく教えてくれる。
- 講師が勉強の相談に乗ってくれる。
- 受講生が多いので模擬試験の順位が参考になる。
- 大原の授業だけで合格できる。
- 欠席した時に振替出席やDVDレンタル、Webフォローがあるので社会人でも受講しやすい。
- 自習室が多いし、土日祝日、夜10時くらいまで使える。
- 受験友達ができる。
- 駅前にあるため便利。
大原税理士講座の悪い評判
- 通勤講座などに比べると授業料が少し高い(大原と同じくらい)。
- サービスでTACの後手に回ることがある(WebフォローもTACが先)。
- 人気講師の授業を受けたいが満席で受講できないことがある。
- 講師のなかにはやる気を感じられない人がいる。
- 校舎が古いところがある。
- 合格発表後に営業の電話がかかってくることがある。
大原簿記の総評・レビュー
オススメ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
サポート制度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
講師の質 | 高い |
合格実績 | 高い |
授業料 | やや高い(TACと同じ) |
無料体験講座 | 有 |
模擬試験 | 有
|
資料請求 | 無料
資料請求はこちら 税理士講座【資格の大原】 |
その他 | 問題は全く無い!安心して受験できる学校です。 |
税理士試験受験予備校アンケート
投票しなくても集計結果は見れます。

この他のアンケート集計値は「税理士試験アンケート」でまとめています。