クレアール税理士講座の評判や口コミなど


Contents

クレアール 税理士講座

3.9

合格実績

2.0/10

講師の質

4.0/10

教材の質

3.0/10

サポート

3.0/10

授業料

7.5/10

税理士試験の受験予備校であるクレアールの評判や口コミなどをまとめました。クレアールの税理士講座はこちらから

授業料がとにかく安い!

税理士試験講座で実績が高いのが大原TACです。私ならこのどちらかで受験しますが、授業料が高くて悩んでいる人はクレアールを選択肢に入れても良いと思います。申込むタイミングにもよりますが、かなり安いです。

クレアール税理士講座のサービス内容

クレアールはWEB講座のみになります。

  • 非常識合格法
  • Vラーニングシステム
  • 音声ダウンロード
  • WEBなので何度も視聴できる。
  • WEBセミナー
  • スカイプや電話、メールなどのサポート体制
  • 初年度から安い!

非常識合格法とは

クレアールは非常識合格法と題した勉強法を提案しています。何が「非常識」なのかというと、普通は資格試験の受験というと試験範囲を満遍なく学習するのが一般的(常識)ですが、クレアールは学習範囲を絞っています。要点を絞って学習するので教材が薄く、授業が少なくても合格できる!というのがクレアールの学習法(非常識合格法)です。

Vラーニングシステム

WEB講座を細かくコンパクトにすることでチョットした隙間時間でも視聴できるように工夫されています。電車の中でも見やすい時間設定になっています。クレアールのVラーニング 詳しくはこちらから

音声ダウンロードできる。

電車の中などチョットした時間に授業を聞けます。1.5倍速にも対応しています。

WEBなので何度も視聴できる。

WEB講座なので苦手項目の授業を何度も復習できます。

WEBセミナー

税理士試験の直前期などでWEBセミナーを配信しています。

スカイプや電話、メールなどのサポート体制

専任講師がスカイプなどのツールを用いて丁寧にサポートしています。

初年度から授業料が安い!

申込むタイミングによって違いますが、大原TACの半額以下になることもあります。

クレアール税理士講座のデメリット

クレアール税理士講座のデメリットは主に2点あります。

  1. WEB講座しかない
  2. 受講生の数が少ない
  3. 試験科目が少ない

WEB講座しかない

クレアールはWEB講座のみです。もともとWEB通信を受講する予定だった人は良いですが、問題は模擬試験も自宅受験ということです。やはり模擬試験は本試験の雰囲気を経験するためにも教室で受験するべきです。税理士試験の本試験の雰囲気は異様ですからね。慣れておいた方が良いと思いますよ。

受講生の数が少ない

クレアールは大原TACに比べると受講生の数が本当に少ないのが難点です。税理士試験は上位10%が合格する相対評価試験なので、受験期間中に自分のポジションをしっかりと把握することが大切になります。大原とTACであれば模擬試験などで自分の成績とポジションを把握できますが、クレアールのように受講生が少ないと一体自分はどのレベルにあるのか判断できません。

私はクレアールで税理士試験を受験する場合は、大原かTACの模擬試験の受験をオススメします。模擬試験を受験することで自分のポジションを確認できます。

試験科目が少ない

クレアールは税理士試験科目のうち、簿記論、財務諸表論などの一部の科目しか開講していません。

クレアールの評判・口コミ

クレアールの評判を調べてみましたが、ネットではなかなか情報が見つかりません。広告系の情報は数多くみつかりましたがステマのようなものが多く、本音の話が書いているところは見つかりませんでした。そこで2chのスレがいくつかあったので一応見つかる限りのものを読みました。

クレアールのサイトや2chなどをまとめると評判は大体次のようなものです。

クレアール税理士講座の良い評判

  • 授業料が安い!!
  • テキストの要点がまとまっており、無駄な勉強をせずに合格できた。

クレアール税理士講座の悪い評判

  1. 教材の内容が薄い。
  2. 効率良くというよりも単純にテキスト内容が薄い。
  3. 授業の内容が薄い。
  4. クレアールの授業だけで合格できるのか不安。
  5. 良い講師が少ない。
  6. 受講生が少ない。
  7. サイトの合格者の声って本当の事を書いているの???
  8. 講座の申込み前後で事務局の対応が違う。
  9. 教材の発送間違いがある。

クレアール税理士講座の評判口コミの総評

まぁ予想通りですが、授業料が安いというのがほとんどで、非常識合格法については賛否両論です。効率的にまとまったテキスト、動画だと感じる人もいれば、内容が薄くて不安になる人もいて、好みの問題だと思います。私は後者の方で、税理士試験は年に1回しかないので、出題可能性が低い項目であっても全体を理解しておくことでどのような問題が出題されても合格点を取れるようにしておくべきだと思います。

クレアールの評判は全体としては否定的な意見の方が多く、ネット上の評判を見るとクレアールに申込みをするのは少し躊躇ってしまいます。

こういう人にクレアールはオススメ

税理士試験受験生の中には独学で受験しようと考えている人もいると思います。独学受験を考えている人の多くが講座費用がネックになっているのではないでしょうか?税理士試験を独学で合格するのは相当努力が必要です。2年目3年目の人で教材のみ大原やTACで買う人なら努力次第で合格できると思いますが、全くの初学者で独学で受験するのは正直に言って無謀だと思います。たしかに授業料は高いですが、私なら絶対に受験予備校に申込みします。本当は大原かTACが良いですが、

税理士試験を受験したい!

でもお金がない!

という人にクレアールはオススメです。クレアールは大原やTACに比べると内容は充実していませんが、独学よりは絶対に良いです。私なら独学で受験するならクレアールや通勤講座などの格安講座を受講します。

講義DVDを無料郵送!

クレアールの講義がどのようなものか、無料でDVDを郵送してくれます。百聞は一見に如かずです。クレアールの資料請求(無料体験講義DVD) 詳しくはこちらから

クレアールの総評・レビュー

オススメ度 starstar
サポート制度 starstarstar
講師の質 普通
教材の質 普通

テキストが薄いので不安になることがある。

合格実績 大原TACより劣る
授業料 安い
無料体験講座 体験DVDを無料配布しています。クレアールの無料体験講義DVDはこちらから
模擬試験

  • 模擬試験はあるが受験生が少ないのが難点
  • 模擬試験のみの受講も可
資料請求 有 クレアールの資料請求はこちらから
その他 あまりオススメはしないが、独学で受験するよりはクレアールの方が良い。

税理士試験受験予備校アンケート

投票しなくても集計結果は見れます。

税理士試験の受験予備校はどこに申込みをしましたか?

View Results

Loading ... Loading ...

この他のアンケート集計値は「税理士試験アンケート」でまとめています。


スポンサーリンク


関連記事

税理士試験アンケート

最初に合格した科目はどれですか?

View Results

Loading ... Loading ...

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 資格スクエアでは税理士試験受験生に人気がある会計人コースと連携した講義動画を無料配信しています。 (…
  2. 税理士なるための必勝ノウハウ特集。 (さらに…)…

おすすめ

  1. 大原簿記では税理士試験受験生のための情報誌Winを無料で自宅まで郵送してくれます。 (さらに&hel…
  2. 税理士試験は8月上旬にありますが、試験前になると夜暑くて眠れなくなることはありませんか? 睡眠…
ページ上部へ戻る