税理士試験免除には時間がかかる


税理士試験の免除(認定合格)を受けるためには相当の時間を要します。すぐに免除を受けられるわけではありません。

大学院に進学すれば最低2年はかかる!

税理士試験免除のために大学院に進学すれば最低でも2年間は大学院に通学しなければいけません。論文審査期間を含めると2年半くらいでしょうか。この期間が長いか短いか、感じ方にもよると思いますが、私は決して短いとは思いません。税法科目であっても税理士試験で1年で2科目合格する人も結構いますしね。特に会計免除の場合は簿財1科目免除ですし、普通に税理士試験を受験する方が私は早く合格できるし楽だと思います。

大学院に進学すれば2年で免除の目処が付きますが、1年で税理士になることはありません。


スポンサーリンク


関連記事

税理士試験アンケート

税理士試験の模擬試験は何校で受験しましたか?

View Results

Loading ... Loading ...

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 税理士試験の合格点は一応60点以上というようになっていますが、実際の合格点は60点ではありません。 …
  2. 税理士試験受験予備校はいくつかありますが、その中で私がオススメする受験予備校(スクール)についてまと…

おすすめ

  1. 税理士試験は8月上旬にありますが、試験前になると夜暑くて眠れなくなることはありませんか? 睡眠…
  2. 税理士試験ではスマホの持込みが禁止という事もあって、日ごろからストップウォッチやキッチンタイマー等を…
ページ上部へ戻る