簿財の5月開講コースが受付開始!大原とTAC


大原とTACでは2018年度税理士試験の5月開講コースの受付が始まっています。一般的に簿記論財務諸表論は9月から勉強を始める人が多いですが、その授業を5月から始めることで年内の基礎項目をしっかりと学べます。簿記論財務諸表論は年内に勉強する基本的な項目の理解力が合否を分ける試験なので、特に初めて税理士試験を勉強する人にはオススメです。

TACの税理士試験 簿財5月開講コース

税理士講座【資格の大原】

税理士試験はTACか大原で勉強する方が良いと思いますが、TAC大原の授業料が高い…という人は、授業料が安いLEC、クレアールがオススメです。ネットスクールや通勤講座は9月開講以降しかありません。

LECの5月開講コース

5月末まで5万円引きで毎月割引額が1万円減っていきます。

クレアールの税理士試験 簿財講座

なお、来年受験する人は今年の税理士試験を受験しない場合でも、時間があれば今年の試験会場に行ってみることをオススメします。試験会場にいる受験生の雰囲気を味わうチャンスです。試験終了後に解答速報や解答解説も配布されるので来年の受験対策のためにチェックしましょう。


スポンサーリンク


関連記事

税理士試験アンケート

簿財の受験予備校の費用は1科目いくらまで予定していますか?講座、模試、教材費など

View Results

Loading ... Loading ...

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 税理士なるための必勝ノウハウ特集。 (さらに…)…
  2. 平成28年度~平成22年度の税理士試験の地域別合格率を集計しています。 (さらに…)…

おすすめ

  1. 勉強に集中できない人の中には睡眠不足が原因の人は少なくないのではないでしょうか?私が受験生のときは確…
  2. 税理士試験は8月上旬の暑い時期に実施され、受験生は毎年暑い時期に本試験の追い込みで必死にならなければ…
ページ上部へ戻る