社会人にすごく良い!早朝クラス 仕事前の65分で合格する講座


TACでは2018年度合格目標の9月スタート講座を開講しますが、この講座のポイントは朝7時10分~8時15分までという点です。

TACの税理士試験の早朝講座はこちらから

Contents

税理士試験 早朝クラス

早朝クラス開講科目

早朝クラスを開講している科目は次の通りです。

  • 簿記論
  • 財務諸表論
  • 法人税法
  • 消費税法

早朝クラス開講校

八重洲校限定

需要がありそうなのに今のところ八重洲校のみです。

TACの税理士試験の早朝講座はこちらから

仕事が忙しくて授業を受けられない人にオススメ

税理士事務所などで働いている人は年末から確定申告、3月決算申告の時期にかけて残業で勉強どころじゃない…という人は少なくないと思いますが、このような職場でも早朝であれば授業に出席できるのではないでしょうか。

TACのサイトにも書いていますが、早朝の勉強なので頭がスッキリしているので効率良く勉強できますし、通常授業を2分割して受講するため、授業の回数が多いので朝勉強習慣が身につきます。

仕事が忙しい社会人だけじゃなく、勉強習慣を身につけたい人にもオススメです。

3年くらい前から早朝クラスを開講していますが、今のところTACだけの講座です。TAC以外でも早朝クラスをやったら人気がありそうですけどね。


スポンサーリンク


関連記事

税理士試験アンケート

一度に何科目を受験しますか?

View Results

Loading ... Loading ...

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 税理士試験受験予備校として人気が高いのは資格の大原かTACです。税理士試験受験予備校はLECやクレア…
  2. 税理士試験受験予備校の中で授業料が安いところのランキングにしました。比較したのは次の受験予備校です。…

おすすめ

  1. 電子メモが段々と普及してきました。最近では職場などでも使われているところもあると思いますが、税理士試…
  2. 税理士試験の受験生にとって電卓選びはとても大切です。それは単に電卓といっても、その種類は豊富で、メー…
ページ上部へ戻る