税理士試験受験生に人気がある電卓メーカー 2021年1月現在


電卓といっても色々あって、初めて税理士試験を受験したときにどの電卓を選べば良いのか悩んだことがあって、このサイトで税理士試験受験生向けの電卓メーカー人気アンケートをしています。

2021年1月3日現在の人気アンケートは次の通りです。

  1. CASIO 77票
  2. SHARP 43票
  3. CANON 10票
  4. 安ければどのメーカーでも良い 10票

アンケートの最初の頃はCASIOとSHARPで人気を二部していましたが、次第にCASIOが抜けてきました。電卓の値段をみるとSHARPの方が安いので人気が出そうなのですが、CASIOの方が人気があります。

ちなみに私もCASIO派です。

最初は「0」の上にクリアボタンがあるので使いにくく感じましたが、慣れるとこの配置の方が打ちやすくなりました。

下記は今のランキングです。今後の受験生のためにも投票をお願いします。

税理士試験で使いやすい電卓はどのメーカーですか?

View Results

Loading ... Loading ...

私のオススメ電卓は「税理士試験用のオススメ電卓」でまとめています。

税理士試験受験生に必須のキーロールオーバー機能ですが、最新の電卓だと3キーロールオーバー機能が付いていて超早打ちの人に人気があります。


スポンサーリンク


関連記事

税理士試験アンケート

電卓の練習はしましたか?

View Results

Loading ... Loading ...

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. TACでは税理士事務所などへの就職や実務力養成のための講座を開講しています。 税理士事務所や会…
  2. 税理士試験は一定の要件を満たす大学院で修士論文を作成し、国税庁の論文審査に合格することによって一部科…

おすすめ

  1. 勉強に集中できない人の中には睡眠不足が原因の人は少なくないのではないでしょうか?私が受験生のときは確…
  2. 税理士試験ではスマホの持込みが禁止という事もあって、日ごろからストップウォッチやキッチンタイマー等を…
ページ上部へ戻る