2018年度(平成30年度)第68回税理士試験 合格確実点と合格ボーダーライン

2018年度(平成30年度)第68回税理士試験の合格確実点と合格ボーダーラインの点数は試験終了後に各受験予備校が公開します。税理士試験の合格確実点と合格ボーダーラインは受験予備校によって違うので、このページで各受験予備校の合格確実点と合格ボーダーラインがわかり次第更新していきます。
Contents
簿記論の合格確実点と合格ボーダーライン
受験予備校 | 合格確実点 | 合格ボーダーライン | 配点等が掲載されているところ |
大原簿記 | 50点以上 | 第一問:13点
第二問:13点 第三問:16点 |
税理士講座【資格の大原】 |
TAC | 55点以上 | 第一問:12-15点
第二問:14-18点 第三問:18-22点 |
TACの税理士試験の合格確実点と合格ボーダー |
LEC | 未発表 | 第一問:13-15点
第二問:14-16点 第三問:18-22点 |
東京リーガルマインド![]() |
ネットスクール | 未発表 | 第一問:15点
第二問:19点 第三問:26点 |
簿記・税理士ならネットスクール |
クレアール | 未発表 | 42-45点 | クレアールの税理士試験合格確実点と合格ボーダーライン![]() |
※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。
財務諸表論の合格確実点と合格ボーダーライン
受験予備校 | 合格確実点 | 合格ボーダーライン | 配点等が掲載されているところ |
大原簿記 | 66点以上 | 第一問:15点
第二問:8点 第三問:35点 |
税理士講座【資格の大原】 |
TAC | 66点以上 | 第一問:13-16点
第二問:10-12点 第三問:34-37点 |
TACの税理士試験の合格確実点と合格ボーダー |
LEC | 未発表 | 第一問:13-15点
第二問:8-10点 第三問:34-36点 |
東京リーガルマインド![]() |
ネットスクール | 未発表 | 第一問:13点
第二問:10点 第三問:34点 |
簿記・税理士ならネットスクール |
クレアール | 未発表 | 第一問:15点
第二問:10-12点 第三問:35点 |
クレアールの税理士試験合格確実点と合格ボーダーライン![]() |
※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。
法人税法の合格確実点と合格ボーダーライン
受験予備校 | 合格確実点 | 合格ボーダーライン | 配点等が掲載されているところ |
大原簿記 | 第一問:44点
第二問:30点 |
第一問:38点
第二問:25点 |
税理士講座【資格の大原】 |
TAC | 第一問:44点
第二問:38点 |
第一問:36点
第二問:32点 |
TACの税理士試験の合格確実点と合格ボーダー |
LEC | 第一問:45点
第二問:33点 |
第一問:35点
第二問:26点 |
東京リーガルマインド![]() |
ネットスクール | 未発表 | 第一問:34-38点
第二問:28-33点 |
簿記・税理士ならネットスクール |
クレアール | 第一問:36点
第二問:34点 |
第一問:31点
第二問:27点 |
クレアールの税理士試験合格確実点と合格ボーダーライン![]() |
※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。
所得税法の合格確実点と合格ボーダーライン
受験予備校 | 合格確実点 | 合格ボーダーライン | 配点等が掲載されているところ |
大原簿記 | 82点以上 | 第一問:34点
第二問:35点 |
税理士講座【資格の大原】 |
TAC | 第一問:42点
第二問:38点 |
第一問:30点
第二問:28点 |
TACの税理士試験の合格確実点と合格ボーダー |
LEC | 未発表 | 未発表 | 東京リーガルマインド![]() |
※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。
相続税法の合格確実点と合格ボーダーライン
受験予備校 | 合格確実点 | 合格ボーダーライン | 配点等が掲載されているところ |
大原簿記 | 84点以上 | 第一問:37点
第二問:36点 |
税理士講座【資格の大原】 |
TAC | 第一問①:19点
第一問②:21点 第二問:40点 |
第一問①:14点
第一問②:12点 第二問:34点 |
TACの税理士試験の合格確実点と合格ボーダー |
LEC | 第一問①:24点
第一問②:18点 第二問:44点 |
第一問①:20点
第一問②:16点 第二問:39点 |
東京リーガルマインド![]() |
ネットスクール | 未発表 | 第一問①:23点
第一問②:15点 第二問:38点 |
簿記・税理士ならネットスクール |
クレアール | 未発表 | 未発表 | クレアールの税理士試験合格確実点と合格ボーダーライン![]() |
※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。
消費税法の合格確実点と合格ボーダーライン
受験予備校 | 合格確実点 | 合格ボーダーライン | 配点等が掲載されているところ |
大原簿記 | 第一問:36点
第二問:45点 |
第一問:31点
第二問:40点 |
税理士講座【資格の大原】 |
TAC | 第一問①:28点
第一問②:10点 第二問①:18点 第二問②:28点 |
第一問①:25点
第一問②:5点 第二問①:16点 第二問②:26点 |
TACの税理士試験の合格確実点と合格ボーダー |
LEC | 第一問:35点
第二問:42点 |
第一問:30点
第二問:34点 |
東京リーガルマインド![]() |
ネットスクール | 未発表 | 第一問:26点
第二問:38点 |
簿記・税理士ならネットスクール |
クレアール | 未発表 | 第一問①:24点
第一問②:15点 第二問:30-32点 |
クレアールの税理士試験合格確実点と合格ボーダーライン![]() |
※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。
酒税法の合格確実点と合格ボーダーライン
受験予備校 | 合格確実点 | 合格ボーダーライン | 配点等が掲載されているところ |
大原簿記 | 未発表 | 未発表 | 税理士講座【資格の大原】 |
TAC | 第一問:21点
第二問:60点 |
第一問:18点
第二問:57点 |
TACの税理士試験の合格確実点と合格ボーダー |
※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。
固定資産税の合格確実点と合格ボーダーライン
受験予備校 | 合格確実点 | 合格ボーダーライン | 配点等が掲載されているところ |
大原簿記 | 85点 | 第一問:32点
第二問:43点 |
税理士講座【資格の大原】 |
TAC | 未発表 | 未発表 | TACの税理士試験の合格確実点と合格ボーダー |
※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。
事業税の合格確実点と合格ボーダーライン
受験予備校 | 合格確実点 | 合格ボーダーライン | 配点等が掲載されているところ |
大原簿記 | 未発表 | 未発表 | 税理士講座【資格の大原】 |
TAC | 未発表 | 未発表 | TACの税理士試験の合格確実点と合格ボーダー |
※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。
住民税の合格確実点と合格ボーダーライン
受験予備校 | 合格確実点 | 合格ボーダーライン | 配点等が掲載されているところ |
大原簿記 | 未発表 | 未発表 | 税理士講座【資格の大原】 |
TAC | 未発表 | 未発表 | TACの税理士試験の合格確実点と合格ボーダー |
※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。
国税徴収法の合格確実点と合格ボーダーライン
受験予備校 | 合格確実点 | 合格ボーダーライン | 配点等が掲載されているところ |
大原簿記 | 84点前後 | 74点 | 税理士講座【資格の大原】 |
TAC | 未発表 | 未発表 | TACの税理士試験の合格確実点と合格ボーダー |
※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。
税理士試験アンケート
投票しなくても集計結果は見れます。

この他のアンケート集計値は「税理士試験アンケート」でまとめています。