2016年度(平成28年度)第66回税理士試験 合格確実点と合格ボーダーライン


2016年度(平成28年度)第66回税理士試験の合格確実点と合格ボーダーラインの点数は試験終了後に各受験予備校が公開します。このページで合格確実点と合格ボーダーラインがわかり次第アップしていきます。

Contents

簿記論の合格確実点と合格ボーダーライン

受験予備校 合格確実点 合格ボーダーライン 配点等が掲載されているところ
大原簿記 52点以上 45点前後 税理士講座【資格の大原】
TAC 60点 49点 TACの税理士試験の配点はこちらから
LEC 未発表 50-55点 LECの税理士試験の配点はこちらから
ネットスクール 未発表 未発表 簿記・税理士ならネットスクール
クレアール 未発表 未発表 クレアールの税理士試験の配点はこちらから

※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。

財務諸表論の合格確実点と合格ボーダーライン

受験予備校 合格確実点 合格ボーダーライン 配点等が掲載されているところ
大原簿記 60点以上 52点前後 税理士講座【資格の大原】
TAC 61点 55-60点 TACの税理士試験の配点はこちらから
LEC 未発表 54-60点 LECの税理士試験の配点はこちらから
ネットスクール 未発表 未発表 簿記・税理士ならネットスクール
クレアール 未発表 未発表 クレアールの税理士試験の配点はこちらから

※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。

法人税法の合格確実点と合格ボーダーライン

受験予備校 合格確実点 合格ボーダーライン 配点等が掲載されているところ
大原簿記 66点前後 56点前後 税理士講座【資格の大原】
TAC 77点 63点 TACの税理士試験の配点はこちらから
LEC 72点以上 60点前後 LECの税理士試験の配点はこちらから
ネットスクール 未発表 未発表 簿記・税理士ならネットスクール
クレアール 未発表 未発表 クレアールの税理士試験の配点はこちらから

※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。

所得税法の合格確実点と合格ボーダーライン

受験予備校 合格確実点 合格ボーダーライン 配点等が掲載されているところ
大原簿記 88点以上 80点前後 税理士講座【資格の大原】
TAC 80点前後 68点前後 TACの税理士試験の配点はこちらから
LEC 76点 62点 LECの税理士試験の配点はこちらから

※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。

相続税法の合格確実点と合格ボーダーライン

受験予備校 合格確実点 合格ボーダーライン 配点等が掲載されているところ
大原簿記 82点以上 73点前後 税理士講座【資格の大原】
TAC 65点前後 80点前後 TACの税理士試験の配点はこちらから
LEC 87点 73点 LECの税理士試験の配点はこちらから
ネットスクール 未発表 未発表 簿記・税理士ならネットスクール
クレアール 未発表 未発表 クレアールの税理士試験の配点はこちらから

※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。

消費税法の合格確実点と合格ボーダーライン

受験予備校 合格確実点 合格ボーダーライン 配点等が掲載されているところ
大原簿記 81点 66点前後 税理士講座【資格の大原】
TAC 82点前後 72点前後 TACの税理士試験の配点はこちらから
LEC 77点 65点 LECの税理士試験の配点はこちらから
ネットスクール 未発表 未発表 簿記・税理士ならネットスクール
クレアール 未発表 未発表 クレアールの税理士試験の配点はこちらから

※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。

酒税法の合格確実点と合格ボーダーライン

受験予備校 合格確実点 合格ボーダーライン 配点等が掲載されているところ
大原簿記 97点 91点前後 税理士講座【資格の大原】
TAC 93点 88点 TACの税理士試験の配点はこちらから

※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。

固定資産税の合格確実点と合格ボーダーライン

受験予備校 合格確実点 合格ボーダーライン 配点等が掲載されているところ
大原簿記 91点 81点 税理士講座【資格の大原】
TAC 80点以上 76点~79点 TACの税理士試験の配点はこちらから

※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。

事業税の合格確実点と合格ボーダーライン

受験予備校 合格確実点 合格ボーダーライン 配点等が掲載されているところ
大原簿記 86点以上 79点前後 税理士講座【資格の大原】
TAC 82点以上 72点 TACの税理士試験の配点はこちらから

※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。

住民税の合格確実点と合格ボーダーライン

受験予備校 合格確実点 合格ボーダーライン 配点等が掲載されているところ
大原簿記 82点以上 75点前後 税理士講座【資格の大原】
TAC 未発表 72-76点 TACの税理士試験の配点はこちらから

※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。

国税徴収法の合格確実点と合格ボーダーライン

受験予備校 合格確実点 合格ボーダーライン 配点等が掲載されているところ
大原簿記 77点前後 69点 税理士講座【資格の大原】
TAC 88点 78点 TACの税理士試験の配点はこちらから

※配点等は各受験予備校の解答解説をご覧ください。


スポンサーリンク


関連記事

税理士試験アンケート

税理士試験が終わってから合格発表までどうしていますか?

View Results

Loading ... Loading ...

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 税理士試験は難易度が高い資格と言われていますが、実際にどのくらい難しいのか、難易度が高いのかについて…
  2. これから税理士試験を受験しようと考えている人に税理士試験を受験する前に知っておくべきポイントをまとめ…

おすすめ

  1. 税理士試験受験生の多くが受験予備校の講座を受講します。受験予備校によって授業料や教材、サポート体制な…
  2. 税理士試験は8月上旬にありますが、試験前になると夜暑くて眠れなくなることはありませんか? 睡眠…
ページ上部へ戻る