ミニ税法を追加しようか考えている人に「1月からのプラス1セミナー」無料動画


TACでは1月からミニ税法(酒税法、固定資産税、事業税、住民税、国税徴収法)を追加しようか考えている人向けの動画をWebで無料配信しています。

1月からのプラス1セミナー TAC無料動画はこちらから

2017年2月16日までの期間限定配信なので興味がある人はお早めにどうぞ。約64分の動画で、レジュメも付いています。

1月からの学習に適したミニ税法(酒税法・固定資産税・事業税・住民税・国税徴収法)について、科目の概要・試験傾向から学習上のポイントまでお伝えします。参考ページ>1月からのプラス1セミナーTAC無料動画

ミニ税法だからといって合格しやすいというわけではありません。勉強ボリュームが小さいという事は受験生全員に言える事で、税理士試験が相対評価試験という事を考えると「ミニ税法=合格しやすい」ではない事がわかると思います。ミニ税法攻略にはポイントがあって、各ミニ税法科目の学習ポイント等を解説してくれます。まぁ、無料の1時間動画なのでそこまで突っ込んだ話は無いですが、参考程度にはなると思います。


スポンサーリンク


関連記事

税理士試験アンケート

税理士試験が終わってから合格発表までどうしていますか?

View Results

Loading ... Loading ...

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 平成28年度~平成22年度の税理士試験の地域別合格率を集計しています。 (さらに…)…
  2. 平成29年度から平成22年度までの税理士試験の科目別合格率をまとめています。表の一番上の合格率をクリ…

おすすめ

  1. 少し前まで多くの受験予備校で税理士試験の無料メルマガがありましたが、今調べたところ主要受験予備校で無…
  2. 資格スクエアでは税理士試験受験生に人気がある会計人コースと連携した講義動画を無料配信しています。 (…
ページ上部へ戻る