簿記論と財務諸表論は同時学習が良い!「簿財同時学習の勧め」無料動画 TAC


税理士試験を初めて受験する人の多くが簿記論、財務諸表論の会計科目から勉強しますが、私は仕事で忙しい人以外は簿財を同時に学習することをオススメします。1科目ずつでも良いですが、勉強内容は似ていますし、同時に受験する方が相乗効果が高くて勉強効率が良いと思います。TAC動画チャンネルに「簿財同時学習の勧め」という無料動画を配信しています。

TAC動画チャンネルはTACホームページから 簿財同時学習の勧めは2016年6月30日までの配信です。

無料なので興味があればぜひ。約20分の動画です。


スポンサーリンク


関連記事

税理士試験アンケート

初めて受験する科目は何月から勉強を始めましたか?

View Results

Loading ... Loading ...

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. これから税理士試験を受験しようと考えている人に税理士試験を受験する前に知っておくべきポイントをまとめ…
  2. 税理士試験の出題のポイントが掲載中! 国税庁HPに2017年度(平成29年度)第67回税理士試験の…

おすすめ

  1. 税理士試験受験生の多くが受験予備校の講座を受講します。受験予備校によって授業料や教材、サポート体制な…
  2. 税理士試験は8月上旬の暑い時期に実施され、受験生は毎年暑い時期に本試験の追い込みで必死にならなければ…
ページ上部へ戻る