税理士試験を無料で採点してくれる!大原簿記の採点分析サービス


大原簿記では、毎年税理士試験終了後に自己採点結果を入力するだけですぐに「予想得点」がわかる採点分析サービスをしています。さらに分析サービス登録者限定で、全国集計後に

  • 最新合格ラインの読み
  • 得点分布表
  • 正答率・難易度表

が公開されるアドレスを送ってもらえます。

税理士講座【資格の大原】

無料なのでぜひどうぞ。

ヤフーメールなどのフリーメールでの登録も可。


スポンサーリンク


関連記事

税理士試験アンケート

簿財の受験予備校の費用は1科目いくらまで予定していますか?講座、模試、教材費など

View Results

Loading ... Loading ...

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 税理士試験の合格点は一応60点以上というようになっていますが、実際の合格点は60点ではありません。 …
  2. 平成30年度(2018年度)税理士試験から下記の変更点があります。 (さらに…)…

おすすめ

  1. 税理士試験は8月上旬の暑い時期に実施され、受験生は毎年暑い時期に本試験の追い込みで必死にならなければ…
  2. 税理士試験受験生の多くが受験予備校の講座を受講します。受験予備校によって授業料や教材、サポート体制な…
ページ上部へ戻る