直前オプション講座が受付開始 2017年TAC税理士講座


TACでは2017年度税理士試験の直前オープン模試、ファイナルチェック、最終総まとめゼミの受付をしています。税理士試験全科目受付中です。TACの直前オプション講座活用法の無料Web動画はこちらから

Contents

直前オープン模試の受験料など

直前オープン模試は税理士試験本試験前の最後の実力判定模試です。本試験レベルの総合問題を解くことで時間配分や自分の弱点を見つけることができます。

直前オープン模試の試験日

7月20日(木)~23日(日)

直前オープン模試の受験料

1科目あたり3,500円(教材費・税込)

直前オープン模試の申込期限

教室講座 7月27日

Web通信講座 7月9日

TACの直前オプション講座2017年度税理士試験 直前オープン模試など

ファイナルチェックの受験料など

税理士試験は正答率が高い基本的な項目をいかに間違えずに解答するかが合格のポイントになります。ファイナルチェックでは税理士試験合格のポイントである基礎項目を中心とした総合問題を解く講座になります。

ファイナルチェックの試験日

7月24日(月)~8月2日(水)

ファイナルチェックの受験料

1科目あたり4,000円(教材費・税込)

ファイナルチェックの申込期限

教室講座 8月6日

Web通信講座 7月31日

TACの直前オプション講座2017年度税理士試験 ファイナルチェックなど

最終総まとめゼミの授業料など

税理士試験合格のポイントである基礎項目を中心とした最終の総まとめ講座です。

最終総まとめゼミの試験日

7月31日(月)~8月6日(日)

最終総まとめゼミの授業料

1科目あたり5,000円(教材費・税込)

最終総まとめゼミの申込期限

教室講座 8月6日

Web通信講座 7月31日

TACの直前オプション講座2017年度税理士試験 最終総まとめゼミなど


スポンサーリンク


関連記事

税理士試験アンケート

受験予備校を選ぶときの一番重要視するポイントはどれですか?

View Results

Loading ... Loading ...

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 税理士試験免除のための論文審査で不合格になった場合で、その論文をもう一度審査してもらう事ができるのか…
  2. 平成29年度から平成22年度までの税理士試験の科目別合格率をまとめています。表の一番上の合格率をクリ…

おすすめ

  1. 税理士試験は8月上旬の暑い時期に実施され、受験生は毎年暑い時期に本試験の追い込みで必死にならなければ…
  2. 税理士試験の受験生にとって電卓選びはとても大切です。それは単に電卓といっても、その種類は豊富で、メー…
ページ上部へ戻る