税理士試験で最も合格しやすい科目 令和元年度~平成22年度合格率


令和元年度から平成22年度までの税理士試験の科目別合格率をまとめています。表の一番上の合格率をクリックすると並び替えできます。

Contents

令和元度は全体的に合格率が高くなりました。

令和元年度の税理士試験の合格率は平成30年度に比べて高くなった科目が多く、合格率が最も上がったのは財務諸表論(13.4%→18.9%)と住民税(13.5%→19.0%)の+5.5%で、合格率が下がったのは相続税法(11.8%→11.7%)と酒税法(12.8%→12.4%)、固定資産税(14.9%→13.7%)だけでした。

年度科目受験者数合格者数合格率
1年度簿記論11784205217.4
1年度財務諸表論9268175318.9
1年度所得税法165921212.8
1年度法人税法426062714.7
1年度相続税法289733811.7
1年度消費税法745188411.9
1年度酒税法4926112.4
1年度国税徴収法167721312.7
1年度住民税4107819.0
1年度事業税3925814.8
1年度固定資産税86811913.7
30年度簿記論11941177014.8
30年度財務諸表論8817117913.4
30年度所得税法170420912.3
30年度法人税法468154211.6
30年度相続税法308936311.8
30年度消費税法785983310.6
30年度酒税法5467012.8
30年度国税徴収法170318210.7
30年度住民税4606213.5
30年度事業税4184611.0
30年度固定資産税84512614.9
29年度簿記論12775181914.2
29年度財務諸表論10424308129.6
29年度所得税法178723313.0
29年度法人税法513361912.1
29年度相続税法330340012.1
29年度消費税法7979106513.3
29年度酒税法6237612.2
29年度国税徴収法164319111.6
29年度住民税4566514.3
29年度事業税4965911.9
29年度固定資産税84311213.3
28年度簿記論13936175312.6
28年度財務諸表論11420174915.3
28年度所得税法189125313.4
28年度法人税法564265511.6
28年度相続税法363645412.5
28年度消費税法8508110413.0
28年度酒税法6698412.6
28年度国税徴収法148117111.5
28年度住民税5496411.7
28年度事業税5667312.9
28年度固定資産税94713814.6
27年度簿記論15783296518.8
27年度財務諸表論12202190615.6
27年度所得税法200526513.2
27年度法人税法607967311.1
27年度相続税法389552113.4
27年度消費税法9249121513.1
27年度酒税法7569011.9
27年度国税徴収法149621214.2
27年度住民税626609.6
27年度事業税6388713.6
27年度固定資産税93413814.8
26年度簿記論17742233613.2
26年度財務諸表論13372246018.4
26年度所得税法212328013.2
26年度法人税法663582312.4
26年度相続税法407352412.9
26年度消費税法9713100110.3
26年度酒税法77410113.0
26年度国税徴収法148219513.2
26年度住民税682598.7
26年度事業税77110413.5
26年度固定資産税109816214.8
25年度簿記論19935244112.2
25年度財務諸表論16137361122.4
25年度所得税法237435114.8
25年度法人税法697186312.4
25年度相続税法410047811.7
25年度消費税法10912128811.8
25年度酒税法8179611.8
25年度国税徴収法142318412.9
25年度住民税7449112.2
25年度事業税87210512.0
25年度固定資産税123216913.7
24年度簿記論22983432618.8
24年度財務諸表論18246378520.7
24年度所得税法249230712.3
24年度法人税法700088112.6
24年度相続税法409152412.8
24年度消費税法10730132812.4
24年度酒税法96211912.4
24年度国税徴収法124917013.6
24年度住民税81413416.5
24年度事業税899899.9
24年度固定資産税133922717.0
23年度簿記論23871352814.8
23年度財務諸表論18650310116.6
23年度所得税法250133613.4
23年度法人税法733491912.5
23年度相続税法413447811.6
23年度消費税法10891149013.7
23年度酒税法97712012.3
23年度国税徴収法124316513.3
23年度住民税82813716.5
23年度事業税91615717.1
23年度固定資産税155619012.2
22年度簿記論25314316612.5
22年度財務諸表論19230252013.1
22年度所得税法274539314.3
22年度法人税法76689612.6
22年度相続税法407856613.9
22年度消費税法10987135312.3
22年度酒税法109013412.3
22年度国税徴収法114513912.1
22年度住民税74512116.2
22年度事業税93911211.9
22年度固定資産税184419310.5

税理士試験アンケート

税理士試験の受験予備校はどこに申込みをしましたか?

View Results

Loading ... Loading ...

何年間なら受験勉強に耐えられそうですか?

View Results

Loading ... Loading ...

一度に何科目を受験しますか?

View Results

Loading ... Loading ...

今後の受験生のためにご協力お願いします。

その他のアンケートは「税理士試験アンケート」でまとめています。

 


スポンサーリンク


関連記事

税理士試験アンケート

簿財の受験予備校の費用は1科目いくらまで予定していますか?講座、模試、教材費など

View Results

Loading ... Loading ...

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 大原簿記では税理士試験受験生のための情報誌Winを無料で自宅まで郵送してくれます。 (さらに&hel…
  2. 大学院を卒業したからといって、それが税理士試験免除というわけではありません。 (さらに&hellip…

おすすめ

  1. 税理士試験は8月上旬の暑い時期に実施され、受験生は毎年暑い時期に本試験の追い込みで必死にならなければ…
  2. 税理士試験は8月上旬にありますが、試験前になると夜暑くて眠れなくなることはありませんか? 睡眠…
ページ上部へ戻る